2023年– date –
-
【テイクアウト情報】お菓子屋レニエ REGNIEの「こだわり牛乳プリン」
テイクアウトできる牛乳プリン・ミルクプリン情報です。お菓子屋レニエ REGNIEの「こだわり牛乳プリン」はこだわり素材のプリンに練乳ジュレをのせたスイーツ。オシャレな瓶で手土産にもおすすめです。愛知を訪れたらぜひ。 -
セブン-イレブンの牛乳プリン・ミルクプリン販売情報まとめ【随時更新】
公式サイトの情報をもとに、セブン-イレブンの牛乳プリン・ミルクプリン販売情報をまとめました。2023年5月からの情報を随時更新しています。 -
ベイクド・アルル「北海道リッチミルクプリン KiNU(きぬ)」は生クリーム美味しすぎ!
ベイクド・アルル「北海道リッチミルクプリン KiNU(きぬ)」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。生クリームが美味しすぎる!生クリームをそのまま食べているかのような新感覚のミルクプリン。北海道リッチエッグプリン KiMI(きみ)と北海道リッチ黒ごまプリン KuRO(くろ)の原材料・栄養成分(カロリー)・食べた感想を書いています。 -
セブン-イレブン「ホイップクリームのミルクプリン」はカラメルが絶妙にきいて美味!
セブン-イレブン「ホイップクリームのミルクプリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。ミルクプリンにホイップクリームをのせ、中にカラメルソースをしのばせたコンビニスイーツ。やさしい味わいのミルクプリンにカラメルソースが絶妙にきいて美味しいです! -
カルディコーヒーファーム「珈琲ゼリーinミルク珈琲プリン」はコーヒーが本格的!
カルディコーヒーファーム「珈琲ゼリーinミルク珈琲プリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。コーヒーの本格的な風味が楽しめる、甘さ控えめ大人のスイーツ。コーヒー好きならぜひ食べて欲しい。 -
カタシマ「カタシマミルクプリン」はミルクが爽やかで何個でも食べられる美味しさ!
カタシマ「カタシマミルクプリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。丹波地域で搾乳された新鮮な低温殺菌ノンホモ「ひかみ牛乳」を使用。ミルクが爽やかで何個でも食べられる美味しさ!カラメルソースともめちゃくちゃ合います。ギフトにもおすすめ。 -
北海道乳業「ミカドコーヒー 軽井沢モカプリン」は大人のコーヒー牛乳プリン♪
北海道乳業「ミカドコーヒー 軽井沢モカプリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。コーヒーの豊かな香りと北海道産牛乳の風味がしっかり!甘さがかなり控えめで大人のコーヒー牛乳プリン。 -
大内山酪農農業協同組合「大内山やわらかプリン Latte e Panna」はとろとろ美味!
大内山酪農農業協同組合「大内山やわらかプリン Latte e Panna(ラッテ エ パンナ)」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。飲めるぐらいとろとろ、牛乳の自然な甘みが美味しい!ほんのりコクもあってミルキーな味わいが楽しめます。 -
トーラク「牧場のソフトクリーム風プリン」は秒でなくなる口どけのよさ!
トーラク「牧場のソフトクリーム風プリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。北海道十勝産牛乳を使用、甘くて冷たい「爽快感」やソフトクリーム最大の特長「口あたりの良さ」をプリンで再現。クリーミーでほどよいコクがあり、秒でなくなる口どけのよさが楽しめます! -
雪印メグミルク「たっぷりおいしい ミルクプリン」はミルキーだけどあっさりしてる♪
雪印メグミルク「たっぷりおいしい ミルクプリン」の原材料・栄養成分(カロリー)・価格・購入方法などをまとめました。180gでボリューム満点。ほんのりミルキーだけど、あっさりしているのでペロッと食べられます。コンビニ(ローソン)で購入。